日時=2010 年11月28日(日)午後2時から
会場=埼玉大学(東京ステーション・カレッジ)[アクセス](JR東京駅サピアタワー9階)
3階の受付にて入館カードを受け取り、お入りください。
研究発表1
発表者=正司かおり(津田塾大学大学院修士課程)
テーマ=エリック・ギルにみるコミュニティ論
研究発表2
発表者=板谷慎(青山学院大学大学院修士課程)
テーマ=近代化産業遺産を活用したまちづくりにおける建築資源としての評価:農林水産省旧蚕糸試験場新庄支場を事例に
研究発表3
発表者=ルイーズ・ラウス(多摩美術大学大学院修士課程)
テーマ=昭和初期のアーティスト雑誌『新版画』:個人から社会へDate: 28 November 2010, at 14.00
Place: Saitama University, Tokyo Station College[Access]
Presentation 1
Speaker: Shoji Kaori (Tsuda University, Postgraduate Course)
Theme: Theory and Practice of Community and Work: A Case Study of Eric Gill
Presentation 2
Speaker: Itaya Makoto (Aoyama Gakuin University, Postgraduate Course)
Theme: The role of the revitalization of a modern industrial facility in Community development: An Analysis of Kyu-sanshi-sikenjyo in shinjo City of Yamagata
Presentation 3
Speaker: Louise Rouse (Tama Art University, Postgraduate Course)
Theme: Early Showa Artist Magazines “Shin Hanga”: the individual for society