『デザイン史学』第6号(2008年度)

目次

巻頭
デザイン史学研究会について
編集方針について
編集委員会と編集諮問委員会

論文
「行進」にみるジェンダーの演出─イギリス女性参政権運動を事例として/佐藤繭香
商品の「機能」と近代デザインにおける「機能主義」/小川勝
仮設的電光建築にみるチェコ・アヴァンギャルドのデザイン─ペシャーネクのライト・キネティック広告からクレイツァルの1937パリ万博パヴィリオンまで/井口壽乃

特別寄稿
デザイン?テクスト?コンテクスト─誰のためのデザイン史?/井口壽乃
歴史と実践─デザインの問題/ジョン・ヘスケット
デザイン史とデザイナー─歴史の効用/栄久庵祥二
デザインの現場がデザイン史学に期待するもの/長澤忠徳

書評
降旗英史監修・東北芸術工科大学デザイン哲学研究所編、デザイン哲学叢書『デザインの知』vol.1/評者 日野永一
常見美紀子『桑沢洋子とモダン・デザイン運動』/評者 嶋田厚

ノイズ
編集者がみた「design」と「デザイン」/室賀清徳

投稿要項

会則

執筆者について

バックナンバーの購入方法について
 
 

Contents

Editorial
About the DHWJ
Editorial Policy
Editorial Board and Editorial Advisory Board

Articles
Presentation of Gender in the Women’s Suffrage Processions of the Women’s Social and Political Union / Sato Mayuka
Function of Commodities and Functionalism of Modern Design / Ogawa Masaru
Czechoslovak Avant-garde Design as Temporary Construction: From Light Kinetic Advertisement by Pesánek to the Czechoslovak Pavilion by Krejcar at the International Exhibition of Art and Technology in Modern Life, Paris, 1937 / Iguchi Toshino

Special Contributions
Design, Text and Context: Design History for Whom? / Iguchi Toshino
History and Practice: the Problem of Design / John Heskett
The History of Design and Designers: the Use of History / Ekuan Shoji
What Designers Expect from Design History / Nagasawa Tadanori

Book Reviews
Furihata Hidefumi and Tohoku University of Art and Design Institute of Design Philosophy ed., Wisdom of Design, vol.1 / Reviewed by Hino Eiichi
Tsunemi Mikiko, Kuwasawa Yoko and the modern design movement / Reviewed by Shimada Atsushi

Noise
‘Design’ and ‘Dezain’: Musings from an Editor’s Desk / Muroga Kiyonori

Guidelines for Submission of Manuscripts

Constitution and Bylaws

Notes on Contributors

How to Order Your Back Issues