『デザイン史学』第15号(2017年度)
目次
巻頭
デザイン史学研究会について
編集方針について
編集委員会と編集諮問委員会
論文
現代事情における中国宝飾デザインの革新
──工芸からオートクチュールへ──
Wendy S Wong
「ウィーン・キネティシズム」、戦間期オーストリアの前衛:国際的モダニズムの受容と独自の展開
角山 朋子
Contemporary Reflections on Design History Education in the UK
ジョナサン M.ウッダム
書評
『東北の震災復興と今和次郎:ものづくり・くらしづくりの知恵』
評者 面矢 慎介
エキシビション・レビュー
AMBIENT 深澤直人がデザインする生活の周囲展:
生活の感覚を呼び起こすデザイン
角山 朋子
ノイズ
横断するフランスの教育
遠藤 律子
投稿要項
会則
執筆者について
バックナンバーの購入方法について
Design History, Issue 15, 2017
Contents
Editorial
About the DHWJ
Editorial Policy
Editorial Board and Editorial Advisory Board
Articles
Evolution of Chinese jewellery design in modern context:
From craft to haute couture
Wendy S Wong
Avant-grade of the “Viennese Kineticism” in the Interwar Austria:
Originality and Resonance with International Modernism Movements
Kakuyama Tomoko
Contemporary Reflections on Design History Education in the UK
Jonathan M Woodham
Book Reviews
Reconstruction from the East North Japan Great Earthquake and kon Wajiro: Knowledges in Making and Living,
Reviewed by Omoya Shinsuke
Exhibition Review
“AMBIENT Lifestyle Items Designed by Naoto Fukazawa Design that inspires sense of living”
Kakuyama Tomoko
Noise
On the Transdiscliplinarity of French Education
Endo Ritsuko
Guidelines for Submission of Manuscripts
Constitution and Bylaws
Notes on Contributors
–
Design History, Issue 15, is scheduled to be published in June 2018.