第40回 研究発表会
◎日時:8月3日(土)14:00-16:00
◎会場:麗澤大学東京研究センター
◎アクセス:http://www.reitaku-u.ac.jp/about/access.html
◎住所:〒163-1304 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4階4104号室
【研究発表1】
発表者:角田かるあ(慶應義塾大学)
題目:「未来派とモダニズム写真 ——A.G.ブラガーリア『未来主義フォトディナミズモ』をめぐって——」
【研究発表2】
発表者:遠藤律子
題目:「印刷・製本技術からみた日本の書物の装幀の変遷–1860年代~1930年代」
【研究発表3】
発表者:高茜(国立民族学博物館)
題目:「中国麗江ナシ族の「トンパ木彫」民族芸術の生成過程——デザイン史とアート史の人類学」
Date: 3 August 2019 at 14.00~16.00
Place: #4104, Reitaku University Tokyo Research Center, Shinjuku i-Land Tower 4F
http://www.reitaku-u.ac.jp/about/access.html
Presentation 1
“Futurism and Modern Photography ——A study on Fotodinamismo Futurista by Anton Giulio Bragaglia——”
Karua Tsunoda(Keio University)
Presentation 2
“Transformation of Japanese Book Design, in Relation to Printing and Binding Techniques
From the 1860s to the 1930s”
Ritsuko Endo
Presentation 3
“The Generation Process of Ethnic Art of Naxi People’s ‘Dongba Wood Carving’ in Lijiang of China ——Anthropology of Design History and Art History”
高茜(国立民族学博物館)