第23回 研究発表会23th Research Workshop

日時:3月31日(土)13:30~17:15
会場:埼玉大学東京ステーションカレッジ(JRサピアタワー9階)
 3階の受付にて[入館カード]を受け取り、お入りください。

研究発表1
発表者:倉林祥子(津田塾大学大学院文学研究科イギリス文化専攻修士課程二年)
テーマ:スウェディッシュ・デザインのプロモーション:1990年以降の動きを追って
研究発表2
発表者 角山朋子(埼玉大学大学院文化科学研究科・博士後期課程)
テーマ:クラクフ工房の近代デザイン活動に関する考察:ウィーンとの関係を中心に

研究発表3
発表者 新川徳彦(学習院大学非常勤講師)
題目:公共ポスターとその反応―科学技術庁「原子力の日」のポスター、1977年および1978年Date: 28 March 2012, at 13.30
Place: Saitama University, Tokyo Station College

Presentation 1
Speaker: Kurabayashi Sachiko(Tsuda University, Postgraduate Course)
Theme: Promoting Swedish Design: The Study of Promotional Activities Since the 1990s

Presentation 2
Speaker: Tomoko Kakuyama(PhD Candidate, Saitama University)
Theme: The Krakow Workshops and Vienna: A Study on the Modern Design Movement in Krakow

Presentation 3
Speaker: Norihiko Arakawa(Gakushuin University)
Theme: Public Ads and their Repercussions: the posters of Science and Technology Agency
for 1977 and 1978 Atomic Energy Day