日時= 2009 年3月6日(金)午後1時から
会場=デジタルハリウッド大学秋葉原セカンドキャンパス
(ダイドーリミデッドビル7F Room1)
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-1-16
http://www.dhw.ac.jp/access/
研究発表1
発表者=山本淳子(ものつくり大学製造技能工芸学科)
テーマ=サイボーグ化する母親たち─「赤ちゃん博覧会 1894」にみるヴィクトリア時代の新しい育児
研究発表2
発表者=関場亜利果
テーマ=グルッポTによる「ミリオラマ15」─ イタリアにおけるキネティック・アートの動向
Date: 6 March 2009, at 13.00
Place: The University of Digital Content
Presentation 1
Speaker: Junko Yamamoto (Institute of Technologist)
Theme: Victorian Mothers as Cyborg Eves: Rational Childrearing Proposed in Baby’s Exhibition 1894
Presentation 2
Speaker: Arika Sekiba
Theme: “Miriorama 15” by the Gruppo T (Group T)& Movement in Italian Kinetic Art