日時= 2008 年12月6日(土)午後2時から
会場=京都女子大学C407教室
〒605-8501 京都市東山区今熊野北日吉町35
http://www.kyoto-wu.ac.jp/access/index.html
アクセス=京都駅の南側(新幹線側)から、京都女子大学行きの「プリンセスライン」という赤いバスが出ています(料金は220円)
研究発表1
発表者=メーガン・ジョーンズ(ボストン大学美術史学科博士課程/2009年度東京国立近代美術館フルブライト研究員)
テーマ=機能の臨界におけるオブジェクト:富本憲吉の京都時代の色絵磁器
研究発表2
発表者=佐藤繭香
テーマ=イギリス女性参政権運動の演出―女優参政権協会の活動を通じてDate: 5 December 2009, at 14.00
Place: Kyoto Woman’s University
Presentation 1
Speaker: Meghen Jones(PhD Candidate, Department of Art History, Boston University, Fulbright Research Fellow, National Museum of Modern Art, Tokyo)
Theme: Objects on the Edge of Function: Tomimoto Kenkichi’s Kyoto period Overglaze Enamel Porcelain
Presentation 2
Speaker: Mayuka Sato
Theme: Setting the Stage for Women’s Suffrage Movement: Through the Activities of the Actreesses’ Franchise League